反抗期息子の暴言対処法教えます!

どうも!

 

こんにちは!

 

全国のお母さんの味方

 

ゆうすけです!

 

 

反抗期のお子さんを

もつそこのあなた!

お子さんの暴言で

困っていませんか?

 

実際、困っていて

頭を抱えている人

多いと思います!

 

 

そこで今回は、

反抗期お子さんの暴言の

対処法をお伝えします!

 

この方法を実践すれば

子供の暴言が

減少して、悩むことが

少なくなるでしょう!

 

逆に、子供を放置してしまうと

暴言はどんどん

ひどくなっていくかも

しれません。

 

f:id:igaguri1066:20220719231415j:image

 

なぜ、反抗期の子供は

暴言を吐いてしまうのか?

 

主な原因として

急激な身体の成長に対して

心の成長が追いつかない事

が挙げられます。

 

また、生活環境の変化や

学校でのストレスや不安も

大きな原因となります。

 

僕自身反抗期の頃を思い返すと

身の回りの環境、人の変化

がストレスになり毎日

イラついていました😅

 

そして、家にいる時

親と会話するとイラつきから

すぐ喧嘩になる訳です…

 

f:id:igaguri1066:20220724221253p:image

 

そこで、

あなたとお子さんが

同じ状況にならない様にする為

のアドバイスがあります。

 

①過剰に反応しない!

 

子供に暴言を吐かれた時

ついついカッとなって

言い返してしまうと

喧嘩になりますよね😩

 

そんな時、あえて

冷静に対応しましょう!

 

また、

暴言に対していったん

聞こえなかったフリを

するのも効果的です!

 

反抗期と

向き合うために、

親もストレスを溜めない

意識をしましょう!

 

f:id:igaguri1066:20220724222522j:image

 

②完全無視は駄目!

 

先程、いったんと言った

ように完全に無視をする

のは絶対にやめましょう。

 

あくまで、子供と

向き合う気持ちを持つ事

を忘れないでください。

 

子供とのほどよい距離を

とることは簡単なことでは

ないですが、子供を信じて

じっくり向き合いましょう!

 

以上のことを繰り返し実践

すれば子供との距離が

上手く取れるようになり、

暴言も減っていく事でしょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

反抗期の息子さんをいらつかせない上手な付き合い方!

こんにちは!

 

 

 

ゆうすけです!

 

 

 

あなたは、息子さんとの

会話でムキになってしまい

怒らせてしまうこと

よくありませんか?

 

後になって、

『ああ、言いすぎたな…』

こんな風に思うこと

結構あると思います🤦🏻‍♀️

 

f:id:igaguri1066:20220921222322j:image

 

そこで今回は、

反抗期の息子さんを

いらつかせない上手な

付き合い方紹介します!

 

この方法を実践すれば、

子供がいらつきにくくなって

親子喧嘩になることが

格段に少なくなります!

 

逆にこの方法を実践せずに

喧嘩や言い合いを続けていると、

子供は親と話すのが嫌になり

会話しなくなるかもしれません。

 

f:id:igaguri1066:20220921222415p:image

 

なぜ、

いらつかせてばかりいると

とよくないかと言うと、、

 

子供は自分が正しいと親に

認めてほしいのに意見が聞いて

もらえないと人格を否定された

ように感じてしまうからです。

 

僕が反抗期の頃には、

親と会話するたび毎回喧嘩に

なって段々会話するのが

嫌になっていました。

 

そんな日々が続いた結果、

親に対する不信感がうまれて

家にいるのが嫌になって

帰らないことが多くなりました。

 

f:id:igaguri1066:20220921223311p:image

 

お子さんがそうならないために

あなたにアドバイスがあります!

 

①まずは話を聞いてみる!

 

子供が話をしている時

ちゃんと最後まで

耳をかたむけていますか?

 

話している途中に

話題を変えたり、自分の意見を

話すのは絶対にNGです❌

 

大人でも自分が話している時に

邪魔をされたら当然

いらっとするはずです!

 

子供の意見は最後まで

真剣に聞くようにしましょう!

 

②意見に対して否定から入らない!

 

次に、紹介するのは、

親が子供に意見を伝えるときに

注意するポイントです!

 

子供の意見に対して、

否定から伝えるのは絶対に

やめましょう。

 

まず最初に肯定することで、

子供は親が認めてくれると

感じて会話するのが

気持ち良くなります!

 

そこでようやく

子供が親の意見を

聞いてくれるように

なります!

 

f:id:igaguri1066:20220921223647j:image

 

以上、2点に気をつけて

息子さんと接すれば

上手に付き合っていけるように

なるでしょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

叱らずに躾をする方法!!

こんにちは!

 

ゆうすけです!

 

あなたは、息子さんを

上から目線で叱りつけて

しまっていませんか?

 

そのまま、叱り続けてしまうと

親子関係がギスギスし続けて

しまうかもしれません。

 

f:id:igaguri1066:20220706011139p:image

 

そこで今回は、

叱らずに躾をする方法を

紹介します!

 

この方法を実践すれば、

自分も子供もイライラせずに

いい親子関係

築けるようになります!

 

 

逆にこの方法を実践せずに

頭ごなしに叱り続けていると、

子供は家にいるのが嫌になり

外で悪さを働くかもしれません。

 

なぜ、

上から目線で叱り続けてしまう

と良くないかというと、、

 

子供は1番理解してほしい親に

自分を理解してもらえないと

居場所がなくなったように

感じてしまうからです。

 

僕も中学生の頃は、

家に帰ると「勉強しろ!」

と毎日のように言われて

とても嫌な経験をしました。

 

 

叱り続けられた結果、

親に対する反発心から

勉強を段々とやらなくなり

成績はドベまで落ちました。

 

f:id:igaguri1066:20220706011403p:image

 

お子さんがそうならないために

あなたにアドバイスがあります。

 

①子供の帰宅時間

 

子供が学校から帰宅した時

どんな声をかけますか?

 

 

「宿題やりなさい!」

「勉強やりなさい!」

ついつい言ってしまいますよね。

 

学校から帰ってきた時

の一言目の声かけを

労りの言葉にしてみる。

 

子供も大人が仕事で疲れるのと

同様に疲れていると捉えて、

どんな声かけをするか

考えてみましょう!

 

f:id:igaguri1066:20220706012632j:image

 

②夕方、家にいる時間

 

夜ご飯を家族で食べている時

お子さんの話を聞く時間を

作ってみましょう。

 

どんな些細な話題でも子供に

とってはとても大事な

時間です。

 

そんな時に、

子供にとって嫌な話題を

出してしまうと

会話してくれなくなります。

 

会話の話題は、

子供の趣味や、

仲の良い友人に関係した

明るいものが良いでしょう。

 

f:id:igaguri1066:20220706013000j:image

 

③夜の時間

 

夜の時間は

あえて子供の自由時間と決めて、

好きに行動させてみましょう。

 

子供にも趣味や考え事するなど、

使いたい時間があるはずです!

 

放っておく時間をつくると

子供も心に余裕ができて

自分から声をかけてくるかも

しれません!

 

大人と同じ目線で声かけすると

子供は話を聞くようになり、

家族関係は

良くなるでしょう!