叱らずに躾をする方法!!

こんにちは!

 

ゆうすけです!

 

あなたは、息子さんを

上から目線で叱りつけて

しまっていませんか?

 

そのまま、叱り続けてしまうと

親子関係がギスギスし続けて

しまうかもしれません。

 

f:id:igaguri1066:20220706011139p:image

 

そこで今回は、

叱らずに躾をする方法を

紹介します!

 

この方法を実践すれば、

自分も子供もイライラせずに

いい親子関係

築けるようになります!

 

 

逆にこの方法を実践せずに

頭ごなしに叱り続けていると、

子供は家にいるのが嫌になり

外で悪さを働くかもしれません。

 

なぜ、

上から目線で叱り続けてしまう

と良くないかというと、、

 

子供は1番理解してほしい親に

自分を理解してもらえないと

居場所がなくなったように

感じてしまうからです。

 

僕も中学生の頃は、

家に帰ると「勉強しろ!」

と毎日のように言われて

とても嫌な経験をしました。

 

 

叱り続けられた結果、

親に対する反発心から

勉強を段々とやらなくなり

成績はドベまで落ちました。

 

f:id:igaguri1066:20220706011403p:image

 

お子さんがそうならないために

あなたにアドバイスがあります。

 

①子供の帰宅時間

 

子供が学校から帰宅した時

どんな声をかけますか?

 

 

「宿題やりなさい!」

「勉強やりなさい!」

ついつい言ってしまいますよね。

 

学校から帰ってきた時

の一言目の声かけを

労りの言葉にしてみる。

 

子供も大人が仕事で疲れるのと

同様に疲れていると捉えて、

どんな声かけをするか

考えてみましょう!

 

f:id:igaguri1066:20220706012632j:image

 

②夕方、家にいる時間

 

夜ご飯を家族で食べている時

お子さんの話を聞く時間を

作ってみましょう。

 

どんな些細な話題でも子供に

とってはとても大事な

時間です。

 

そんな時に、

子供にとって嫌な話題を

出してしまうと

会話してくれなくなります。

 

会話の話題は、

子供の趣味や、

仲の良い友人に関係した

明るいものが良いでしょう。

 

f:id:igaguri1066:20220706013000j:image

 

③夜の時間

 

夜の時間は

あえて子供の自由時間と決めて、

好きに行動させてみましょう。

 

子供にも趣味や考え事するなど、

使いたい時間があるはずです!

 

放っておく時間をつくると

子供も心に余裕ができて

自分から声をかけてくるかも

しれません!

 

大人と同じ目線で声かけすると

子供は話を聞くようになり、

家族関係は

良くなるでしょう!